津山・岡山相続遺言相談室 MENU 津山駅車7分/無料相談実施中

0120-961-308

営業時間 平日9:00~20:00
(土・日・祝日応相談)

津山・真庭・美作(岡山県北エリア)の相続、遺産分割、遺言、相続放棄のご相談なら

相談事例

美作の方より相続に関するご相談

2025年10月02日

Q:母の銀行通帳やキャッシュカードが見つからず相続手続きが中断しているので、司法書士の先生に助けて欲しいです。(美作)

先日、美作の実家で暮らしていた母が急に亡くなり、美作市内で葬儀を執り行いました。あまりに急だったもので気持ちも追いつかない状態ではあったものの、相続手続きに関しても早めに手続きをしようと妹と話しておりました。そんな中、美作の実家で家財整理をしつつ母の銀行通帳やキャッシュカードなども探しておりましたが、一向に見つかりません。母は倹約家で、長く営業職で勤めていた会社の退職金も手付かずであるという話も先日聞いたばかりです。しっかり者だった母が間違って捨ててしまうという事も考えられません…。せめてどこの銀行なのか分かれば良いのですが。こういった場合、私たちはどうしたら良いでしょうか。(美作)

A:相続人であれば銀行から残高証明書の取り寄せが可能です。戸籍謄本を用意しましょう。

津山・岡山相続遺言相談室までお問い合わせありがとうございます。通帳やキャッシュカードが見当たらずお困りであるというお話ですが、亡くなったお母様が終活ノートや遺言を用意されていないかを今一度確認して下さい。亡くなった方の財産を全てご家族が把握している事が理想ではありますが、現実では難しいものです。終活ノートやメモから手がかりが見つかった場合には、まずご自身が相続人である証明のために戸籍謄本をご用意いただきます。そして、手がかりで該当した銀行や金融機関に対し、口座の取引履歴や残高証明などの情報開示を請求することが可能です。
もし、遺言や終活ノート、メモ等が全くないという場合においては、生活している場所からヒントを探しましょう。カレンダーやノベルティ、郵便物などからヒントが掴めたら、その銀行に問い合わせてみましょう。何も手がかりが掴めない場合には、お母様の生活圏にある美作の実家近くや職場近くの銀行に、こちらから直接問い合わせをしてみましょう。
その際には前述でもご説明した通り、ご自身が名義人であるお母様の相続人であるという証明に求められる戸籍謄本の準備が必須です。

相続手続きは聞きなれない言葉や用意した事がない書類を扱い、面倒や負担も多い手続きなので、ご不安やご心配な場合が多いかと思います。そんな時は相続の専門家である津山・岡山相続遺言相談室までご相談ください。相続手続き完了まできめ細やかにサポートを行います。
美作にお住まい、もしくは美作で相続専門家をお探しの皆様はぜひ、津山・岡山相続遺言相談室までお問い合わせください。津山・岡山相続遺言相談室では初回の無料相談をご用意しておりますので、ご相談をするかお悩みの方もぜひお気軽にご利用ください。美作の行政書士が親身になって相続や遺言書作成、生前対策に関して全力でサポートをいたしております。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。