津山・岡山相続遺言相談室 MENU 津山駅車7分/無料相談実施中

0120-961-308

営業時間 平日9:00~20:00
(土・日・祝日応相談)

津山・真庭・美作(岡山県北エリア)の相続、遺産分割、遺言、相続放棄のご相談なら

相談事例

真庭の方より遺言書に関するご相談

2024年05月07日

Q:父の遺言書で、私が遺言執行者であると記載されていました。役割について司法書士の先生に伺います。(真庭)

私は、真庭在住の50代パートです。先月、真庭の実家に住む80代の父が亡くなりました。父は元気な頃から遺言書を作成してあると話していたため、葬式が済み遺品整理をしてから母と共に公証役場に行き遺言書の内容を確認しました。財産や分割内容に問題はなかったのですが、文中「長女の〇〇が遺言執行者である」と私の名前が記載されていました。相続人は母と私と弟の三人ですが、なぜ私が遺言執行者という立場なのか分かりません。そもそも、遺言執行者はどのようなことをすればよいのでしょうか。何が何だか分からず正直困っています。相続手続きが止まってしまったため、とにかく遺言執行者の役割について教えてください。(真庭)

A:遺言書の内容通りに手続きを行う人が遺言執行者です。

津山・岡山相続遺言相談室へお問い合わせいただきありがとうございます。まさかご自分のお名前が遺言書に書かれているとは思わないものです。さらにお父様は既にお亡くなりになられているので聞くわけにもいかず、どうしたらいいのかと戸惑われるかと思います。遺言執行者は、相続人代表として遺言書に書かれた内容を確実に執行する人のことをいいます。遺言者が遺言書を作成する際に遺言執行者を指定し、遺言執行者に任命された方は、相続人の代表として各種遺産の名義変更などといった相続手続きを進めます。
このように遺言執行者は責任のある立場にあるわけですが、必ずしも指名された方はその地位を受け入れなければならないわけではなく、遺言執行者に指名された方は基本的にご本人の意思で就任するかどうか自由に決めることができます。断りたいという場合は、就任前であれば相続人にその旨を伝えるだけで辞退することができます。ただし就任中は、ご本人の意思だけで辞任することができませんので家庭裁判所にその旨の申し立てを行い、家庭裁判所が総合的に判断した上で遺言執行者の辞任を許可します。

津山・岡山相続遺言相談室では、真庭のみならず、真庭周辺地域にお住まいの皆様から相続手続きに関するたくさんのご相談をいただいております。
相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。津山・岡山相続遺言相談室では真庭の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、津山・岡山相続遺言相談室では真庭の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。
真庭の皆様、ならびに真庭で相続手続きができる司法書士および事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。